みなさんから寄せられた結婚式の余興ネタを、新着順に表示しています。
<< 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 >>
なぜか歌を熱唱!!
みんなびっくりしてた><
この余興ネタのURL
スピーチのあとにかわいいゴリラのミニチュアを渡しました。
よくアダルト通販で1000円くらいで売っています。
パンツのところがふんどしのようになっていて、
ちいさなおちんちんがちょこんと飛び出すのです。
早く元気な「ぼうや」が出てきますようにと言ったら
お嫁さんが吹く出して喜んでくれました。
この余興ネタのURL
新婦を商品に例えて、色々面白く説明していく。
この度は○○子のお買い上げありがとうございます。
この商品について以下のことを説明いたします。
この商品は年をとるにつれて形がくずれ変化していく恐れがあります。
それを防ぐために日ごろから愛情の言葉をかけたまにはエステにも連れて行ってやること。
この商品はたまに爆発する恐れがあります。日ごろから優しい言葉をかけ、たまには家事の手伝いもして定期的にガス抜きをしてやること。
(そのほか新婦のお願い事をいう)
最後にこの商品は一生返品、交換はご遠慮いただいております。
このたびは誠におめでとうございます。
という感じで読み上げました!!
文章を考えるのが大変でしたけど物凄くウケてこれはお勧めです!!
この余興ネタのURL
息子が小学2年生のとき、担任の女の先生が結婚しました。教え子の中から、リングボーイとフラワーガールを一人ずつ選ぶことになりました。息子は見事じゃんけんで勝ち抜いて、指輪を入れたバスケットを運ぶ、リングボーイの大役を仰せつかったのです。新郎新婦もさることながら、緊張してぎくしゃくと歩く子供たち、そしてそれをドキドキしながら見守る父兄たち…すっごく疲れました この余興ネタのURL
友達の結婚式のとき、友達の後輩が歌手で近々メジャーデビューするらしくて、その宣伝もかねて歌と踊りで盛り上げてくれました。さすがにプロだけあって迫力があり、よかったです。 この余興ネタのURL
素直に感動したって思い出を残したい結婚式。
二人の今までの思い出とこれからの期待、そして両親への感謝の気持ちを二人に代わって伝えたい
この余興ネタのURL
ソフトバンクの
「結婚しよう。」
「電話で言うかな・・・」
みたいな会話のCMのパロディを撮って流した。
「もっと話していたいから。」
の部分を出演者の性格とかを踏まえて
「もっと、遊んでいたいから。」
とかに変えてみた。
この余興ネタのURL
職場の先輩の披露宴のことでした。
お馴染みのカトちゃん、ケンちゃんのヒゲダンスです。
トランプで風船を割ったり、フルーツを投げてナイフで刺したり、
みんな知っているため、大変好評でした。
この余興ネタのURL